

宮島桟橋内の観光案内所等で「宮島の案内絵図」(観光地図)をお取りいただくと観光にとても便利です。
※観光スポットとして、他に宮島伝統産業会館・西松原・大元公園・弥山展望台などがありますので、お客様のご予定により観光コ-スをお組み下さい。
所要時間3時間
半日観光コース宮島桟橋内の観光案内所等で「宮島の案内絵図」(観光地図)をお取りいただくと観光にとても便利です。
※観光スポットとして、他に宮島伝統産業会館・西松原・大元公園・弥山展望台などがありますので、お客様のご予定により観光コ-スをお組み下さい。
所要時間半日
1日観光コース宮島桟橋内の観光案内所等で「宮島の案内絵図」(観光地図)をお取りいただくと観光にとても便利です。
※観光スポットとして、他に宮島伝統産業会館・西松原・大元公園・弥山展望台などがありますので、お客様のご予定により観光コ-スをお組み下さい。
所要時間1日
世界遺産コ-ス世界文化遺産である嚴島神社を中心にご案内
本ツアーは事前のご予約は不要です。
土日祝の当日、午前9時50分までに宮島観光案内所へお越しいただき、窓口で直接お申し込みください。
| 料金 | 大人 500円 小中学生 250円 (別途 嚴島神社昇殿料300円が必要) |
|---|---|
| 集合時間 | 午前10時00分 |
| 受付場所 | 宮島観光案内所前にて ※予約不要 |
| 実施日 | 毎週土・日・祝日 但し、12月28日~1月3日は実施せず |
| 最小催行人数 | 2名 |
| 所要時間 | 1時間30分 |
| お問い合せ | (一社)宮島観光協会 TEL : 0829-44-2011 |
所要時間1時間30分
清盛コ-ス嚴島神社を中心に平清盛所縁の観光スポットご案内
本ツアーは事前のご予約は不要です。
土日祝の当日、午前10時20分までに宮島観光案内所へお越しいただき、窓口で直接お申し込みください。
| 料金 | 大人 500円 小中学生 250円 (別途 嚴島神社昇殿料300円が必要) |
|---|---|
| 集合時間 | 午前10時30分 |
| 受付場所 | 宮島観光案内所にて ※予約不要 |
| 実施日 | 毎週土・日・祝日 但し、12月28日~1月3日は実施せず |
| 最小催行人数 | 2名 |
| 所要時間 | 1時間30分 |
| お問い合せ | (一社)宮島観光協会 TEL : 0829-44-2011 |
所要時間1時間30分
旧参道コース本ツアーは事前のご予約は不要です。
3~5月と9~11月の土日祝の当日、13時20分までに宮島観光案内所へお越しいただき、窓口で直接お申し込みください。
宮島の旧参道を公認ガイドさんがご案内
| 料金 | 大人 500円 小中学生 250円 (別途 嚴島神社昇殿料300円が必要) |
|---|---|
| 集合時間 | 午後1時30分 |
| 受付場所 | 宮島観光案内所にて ※予約不要 |
| 実施日 | 毎週土・日・祝日(3~5月と9~11月の6ヶ月間) ※1月、2月、6月~8月、12月はお休みです。 |
| 最小催行人数 | 2名 |
| 所要時間 | 1時間30分 |
| お問い合せ | (一社)宮島観光協会 TEL:0829-44-2011 |
所要時間1時間30分
大聖院コ-ス石段の多いコ-スです。
大聖院仁王門手前、橋を渡らず、左手が登山道入口です。
大聖院登山コ-スには「丁石[ちょうせき]」があり、一丁が約109m、山頂までは二十四丁(約2.6km)です。途中の見晴らしはとても良いコ-スで、お地蔵様や御堂があり、信仰の深さがうかがえる道です。
約1時間30分~2時間
(休憩含む)登山道入口→弥山山頂
紅葉谷コ-ス一番初心者向きの弥山登山定番コース。
前半は緩やかな登山道ですが、後半はやや急な階段があります。
約1時間30分~2時間
(休憩含む)奥紅葉谷橋→弥山山頂
大元コ-ス弥山原始林を歩くコース。
森林が生い茂り、巨岩も多く、歩きながら散策を楽しめます。分岐点も多いので道を間違えないように注意してください。
また途中の駒ヶ林分岐点から約5分で駒ヶ林に行くこともできますが、危険な岩場では足下に注意して下さい。
約2時間~2時間半
(休憩含む)大元神社→弥山本堂・霊火堂

徒歩約30分ロープウエー獅子岩駅→弥山山頂