宮島の年間潮汐・潮見表

年間潮汐・潮見表

年間潮汐・潮見表

2025年04月02日 10:19頃の潮位(広島港)

時刻潮位
6時86 cm
7時109 cm
8時168 cm
9時225 cm
10時268 cm
11時303 cm
12時317 cm
13時288 cm
14時224 cm
15時154 cm
16時93 cm
17時38 cm
18時3 cm
19時15 cm
20時73 cm
21時144 cm
22時209 cm
23時269 cm

2025年04月02日10時頃の潮位に最も近い状態の潮汐イメージを表示しております。【潮位約268 cm】

2025年04月02日の潮位は「中潮」です。

満潮 0:04
11:53
356
317
干潮 6:04
18:17
85
1

潮位100cm以下で鳥居まで歩いて行けるといわれています。

潮位250cm以上で嚴島神社が海に浮かんで見られます。

※潮汐は「広島港」の潮位を記しており、嚴島港の場合は若干早まることが予想されます。


嚴島神社&大鳥居!
満潮・干潮の楽しみ方と調べ方をカンタン解説!
「大鳥居まで歩いて行けるのはいつ?」「神社が海に浮かんで見えるのはいつ?」本記事を一読すれば、大鳥居まで歩いて行くことができるタイミング、神社が海に浮かんで見えるタイミングの調べ方をマスターできるはずです。詳細を見る

年間潮汐・潮見表

潮の干・満の表です。
潮干狩りや釣り、観光時の海の干満の状況を知りたい時にお役立てください。
※以下の潮汐表は広島港のものです。『厳島港』の場合は、本表より若干早まることが予想されます。

※潮位 = cm

年間潮汐表の見かたはコチラ

2025年11月

曜日潮種満潮(high tide)干潮(low tide)
時刻潮位時刻潮位 時刻潮位時刻潮位
1 5:52 257 18:40 317 0:14 149 12:06 107
2 6:56 294 19:23 334 0:59 113 13:06 88
3 7:46 331 20:01 347 1:39 75 13:55 74
4 8:31 362 20:38 354 2:17 40 14:39 68
5 9:15 383 21:15 354 2:55 10 15:21 72
6 9:59 392 21:51 348 3:34 -10 16:03 84
7 10:44 389 22:28 337 4:13 -19 16:45 103
8 11:30 377 23:07 321 4:54 -15 17:29 124
9 12:19 357 23:48 300 5:36 1 18:16 145
10 - - 13:13 335 6:22 26 19:11 163
11 0:35 276 14:16 314 7:16 57 20:23 173
12 1:38 252 15:30 299 8:22 89 21:53 169
13 3:14 237 16:46 293 9:46 112 23:17 151
14 5:03 243 17:51 296 11:11 122 - -
15 6:23 264 18:41 301 0:18 125 12:21 121
16 7:17 290 19:20 306 1:03 98 13:16 117
17 8:00 313 19:54 309 1:41 74 13:59 113
18 8:37 330 20:25 311 2:14 54 14:37 112
19 9:12 342 20:53 311 2:45 39 15:10 113
20 9:45 347 21:22 310 3:14 29 15:42 116
21 10:17 348 21:51 306 3:43 23 16:14 121
22 10:50 344 22:21 301 4:13 22 16:46 127
23 11:25 338 22:53 293 4:45 25 17:21 133
24 12:01 330 23:28 282 5:18 33 17:59 141
25 - - 12:41 320 5:55 44 18:42 149
26 0:06 269 13:27 310 6:36 58 19:34 155
27 0:55 256 14:21 301 7:26 76 20:38 155
28 2:00 244 15:24 295 8:28 93 21:54 145
29 3:28 242 16:33 295 9:45 107 23:07 121
30 5:05 257 17:37 300 11:10 112 - -