<お知らせ>
本年(2021年)は、宮島の各店舗でお楽しみただける「はしご牡蠣」及びご自宅でお楽しみいただける「宅牡蠣」を行います。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
≫本年(2021年)の「宮島かき祭り(はしご牡蠣/宅牡蠣)」詳細はこちら
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、宮島桟橋広場での開催はいたしません。 (2月8日(月)更新)
冬の味覚といえばやはり「かき」!
「宮島かき祭り」は、広島県内で最初に開催された「かき祭り」です。毎年、かきが一番おいしくなる2月の第2土・日に開催しています。
「かきのせいろ蒸し」・「かきの土手鍋」・「かき雑炊」・「かきフライ」・「かき入りお好み焼き」・「かき卵汁」など宮島かきをふんだんに使った、多種多様なかき料理が格安で味わえます。
この他、かきの直売コーナーは価格の安さと鮮度の良さで人気集中!地方発送コーナーもご利用下さい。また、多くの直売コーナーも設けています。
ステージでは「和太鼓」等で宮島かき祭りを盛り上げています。
日時 | 2021年2月13日(土)・14日(日) 10:00~15:00頃まで ※毎年2月第2土曜日・日曜日 |
---|---|
開催場所 | 宮島桟橋前広場 |
内容 | かき供養法要・祝い唄と鏡開き ※13日(土)のみ |
※いずれのコーナーも材料がなくなり次第終了させていただきます。
※都合により内容を変更する場合がございます。